前回はオートキャド(AutoCAD)のソフトを購入する為の参考として、レギュラー版とLTとの違いについてお話しをしました。

今回はその続きとして、LTを入手することについてお話しを進めていきたいと思います。

■オートキャド(AutoCAD)を購入するということ
制限されているとは言え、充分すぎる機能を持っているLTをこのサイトではお勧めしましたが、それでも15万円くらいの投資となります。

比較する相手として、50万円以上するレギュラー版と較べてしまうと「安い」ということになる訳ですが、それはあくまでもレギュラー版と比較してということです。

実際にLTを購入しようとすると、絶対的に支払う金額を考えてしまい「高い」と感じことになるはずです。
ここで金銭感覚が麻痺してしまってはいけません。高いものはやはり高いんです。

特にこれからオートキャド(AutoCAD)を覚えようとしている方にとっては、かなり抵抗がある値段だと思います。

オートキャド(AutoCAD)の勉強をして、すんなりと覚えることが出来るのか?という疑問が最初にある訳ですが、そうした不確実なものに対して大金を投資するというのは相当の覚悟が必要です。

少なくとも私ならばそう思います。

「実際にはどんな部分に困るのか」という点について考えてみると、やはりお金を支払う前にどんなソフトなのかを試せない、という部分ではないでしょうか。

オートキャド(AutoCAD)を購入して実際に操作をしてみたら、あまりにも難しくて挫折をしてしまう。

実際に操作をしている私の感覚では、「あまりにも難しい」というのは言い過ぎだとは思いますが、それはやはり人によって受け止め方が違いますので何とも言えません。

もしそうして挫折をしてしまった場合には、オートキャド(AutoCAD)に対して行った投資はあまり実を結んだとは言えないものになってしまいます。

■体験版から始める
自分の為に投資をするという行為は、株などに投資するよりも効率の良い投資方法だとは思いますが、やはり実を結ばなければ効果があったとは言えません。

そう言った意味では、やはりある程度実際にオートキャド(AutoCAD)の操作を事前にやってみることが出来るというのが理想です。

実際に操作をしてみて「これなら大丈夫そうだ」という感触を得てから、満を持して購入したいところではないでしょうか。

少々大げさな表現になってしまいましたが、オートキャド(AutoCAD)を購入するというのはそれほど安くない投資ですから、慎重になるのは悪いことではありません。

そんな訳で、このサイトではオートキャド(AutoCAD)の「体験版」をお勧めします。
体験版を実際に使ってみて、自分に出来そうかどうかを判断する、ということですね。

出来そうであれば購入し、無理だと感じたら体験版で終わりにしておく。

こうすることによって、オートキャド(AutoCAD)を新しく購入するリスクを少し減らすことが出来ます。

まあ難しいことは置いておき、試しに使ってみるくらいの感覚で良いとは思いますが…。
私がお話しすると、どうしても硬い表現になってしまいますね。困ったものです。

次回はオートキャド(AutoCAD)の体験版について、その具体的な入手方法についてお話しを続けたいと思います。