具体的なオートキャド(AutoCAD)の作図練習をするにあたり、どんな図面を作図すれば良いのか。

この問題について今まで色々とお話しをしてきましたが、少し話を引っ張りすぎてしまっている気がしてきました。

結論は割とシンプルですので、ここで簡単なまとめに入りたいと思います。

■理想を求めても…
オートキャド(AutoCAD)の操作を練習する為の「サンプル図面」というのは、最初は簡単なものが良いでしょう。

その方が挫折してしまう可能性が少ない、というのがその理由です。

「こんな簡単な図面でいいの?」と思ってしまうような図面から始め、徐々に高度な図面に進んでいくのが普通です。

そして、とにかく途中でやめてしまわない。そうして徐々にステップアップしていくのが理想と言えるでしょう。
そうなると、その中で最初に練習する図面として最も適したものは…と考えてしまいがちです。

ですが、別に最高の練習台を探し求める必要はありません。そんなに簡単なサンプル図面など、なかなか見つけることは出来ませんから。

まず大事なことは「やってみること」と「それを続けること」である訳ですから、それ以前の段階で悩んでも仕方がありません。

今まで長々とお話ししてきた訳ですが、そのまとめとしてこんなことを書くと、今までの話は何だったのかと言われてしまいそうです。

でも、ここで理想を追い求めて格好の良いことを言っても仕方がありませんので、ある程度妥協してサンプル図面を探し、作図を始めてみることをお勧めします。

繰り返しになりますが、大事なのは「どんなサンプルで図面の練習をするのか」ということではなく「作図の練習を続けること」です。

多少面倒な図面をサンプルに選んでしまっても、あるいは簡単すぎる図面を選んでしまっても、覚えることが出来る内容にはそれほど変化がありません。

でも、「これは練習用図面にふさわしくない」と言って練習をやめてしまったら、それ以降は何も覚えることが出来ません。

当然のことですが、これらの考え方によって生じる差は非常に大きなものになると思いますが、いかがでしょうか。

■サンプル図面のトレース
ネットを利用してサンプル図面を入手したい場合、「図面」「サンプル」などの複合キーワードで検索をかければ、そうした図面は(PDFが多いです)たやすく手に入ります。

そんなことは私が言うまでもなくご存じだとは思いますが…。

そうして入手した図面を手元に置き、まずはそれを見ながらオートキャド(AutoCAD)を使って「トレース」することからスタートしましょう。

また、どうしてもサンプル図面が見つからないという場合には、広告などで入ってくるマンションの間取り図でも全然構いません。

というか、こうしたマンションの間取り図も、当然CADで作図しているはずですから、サンプルとしては申し分ないでしょう。

マンションの間取り図というのは、マンションを販売する側がお客さんに見せる大切な資料です。
従って、決していい加減に描かれたものではありません。

縮尺がどのくらいなのかという問題はありますが、こうした図面を元にして練習をするという手も充分アリだと思います。

私が今回のお話しで言いたいのは、「出来るだけ簡単なサンプル図面を探し、とりあえず練習を始めてみましょう」ということです。

非常にシンプルな話ではありますが、まずは地道に始めることにしましょう。